丹野二胡教室(佐賀県・福岡県)


こんにちは、タツノコです。。

二胡教室でつながるメドレー

9月から始めて嬉しいことに6つ目のお教室となりました。

佐賀県、福岡県でご活躍の
丹野美和先生です☆

丹野先生よろしくお願いいたします!


************


教室名 丹野二胡教室

講師名 丹野美和 先生

ホームページ:https://erhusoma.wixsite.com/website

アクセス:佐賀県を主に福岡・諫早等、数か所出張レッスン教室あり
    (各所詳細はHP参照)

お問合せ:https://form.run/@erhusoma

【先生のプロフィール】

佐賀県唐津市出身。
5歳からピアノを始め、12歳で母に連れられ、二胡演奏家 趙国良氏に二胡を習い始める。
2008 年9 月、二胡の更なる追求のため、北京の中央音楽学院、民楽系(民族楽器学科)に二胡の本科生として留学。学院生の期間、薛克教授に師事する。
2011 年<国際第二届中国器楽大賽>(国際第二回中国器楽コンクール)海外組銀賞受賞。
2012 年7 月、民楽系二胡専攻を卒業、帰国。
帰国後は、九州を拠点に二胡奏者として活動を開始、オリジナル楽曲の制作・アレンジ等にも取り組み、各地で公演を重ねる。
また、同時に講師としての活動も展開、唐津市・佐賀市・福岡市・諫早市等にて個人・グループの指導を担う。
その他、二胡演奏家趙国良氏、篠笛奏者佐藤和哉氏など、様々なアーティストのLIVE サポートとしても活躍。
伝統的な二胡曲だけに限らず、日本の童謡・唱歌やクラシック、オリジナル曲など演奏分野は多岐にわたり、哀愁ある柔らかな音色から力強く激しい曲調まで、様々な演奏表現で二胡の可能性を広げている。


【先生の演奏動画】

https://www.facebook.com/tannomiwa/videos/?ref=page_internal


【教室の特徴】

特色という特色でもないのですが、生徒さん皆さんとっても熱心な方が多く、逆に「弾くときに考えすぎない・真面目に弾きすぎない・楽に弾けるように肩肘張らない」あたりは良く言っているように思います。

あと、「レッスンに来ると緊張していつもみたいに弾けない!」と言われるので私の事はそこら辺の野良猫くらいに思って弾いて下さいと言っています(=^・・^=)


【先生への質問】

1、レッスンにおいて力を入れている所を教えてください。

A、一緒に演奏する事により、ただ楽譜の音符を弾いていくだけでなく、曲想や表現をより豊かに弾き込む事。
細かいリズムや音程を正確に弾く事。(速弾きでごまかさない)
そのための指の動かし方や力の抜き加減など、自然体での演奏を目指し、ひとりひとりの問題に合わせて「今どういう状況でどこをどうしたら良くなるか」を分析しながらレッスンしています。


2、受講できるレッスン形態・コースを教えてください。

A 、基本的には個人レッスンですが、希望があれば既にグループ練習をされているサークルへの出張レッスンなども対応しています。

オンラインも環境が合えば可能ですが、一緒に弾く事が出来ないのであまりオススメはしていません。


3、初めて受講される方は楽器を持っていなくても受講できますか?

A、体験レッスンの際の楽器のレンタルはしていますが、持ち帰ってのレンタルはしていません。


4、生徒さんが選ばれる曲はどの様なジャンルが多いですか?

A、上級者は二胡の伝統曲を希望される事が多いですが、初心者は童謡唱歌・懐メロ・歌謡曲等、簡単で馴染のある曲からスタートします。
弾きたい曲の希望がある場合は、レベル的に無理のない範囲内で楽譜を作成してのレッスンも行います。


5、教室のレッスン以外で生徒さんが演奏を楽しめる企画などがおありでしたらご紹介ください 。

A、各地イベントでの演奏・発表会等、各教室によって異なりますが、「個人的に同窓会で演奏したい」等の相談があれば、楽譜や伴奏CDを作成する事もあります。
レッスン中に即興二重奏を行う事があります。(私が勝手にハモリパートを作って弾き始める)


6、初心者・経験者を含む教室をお探し中の方へ、メッセージをお願いします。

A、「ある日突然二胡が上手くなっている!」なんて事はほぼないです。(あればいいんだけど……)
それでもコツコツ楽しく続けていけるような師に巡り会われたら、それはとても幸運な事だと思います。継続は力なり、です。

一緒に頑張っていきましょう。


7、先生がおすすめする二胡教室の先生をご紹介ください。

☆ ♫鈴木裕子先生♫

留学時代、中央音楽学院の同期で、美人二胡演奏家です。
演奏も然ることながら、基本引きこもりの私を連れ出してご飯に連れていく等、面倒見の良い友人です。


************


丹野美和先生ありがとうございました🎵

さて、次回の二胡教室メドレーは、
鈴木裕子先生にお教室を紹介していただきます☆

お楽しみに!


************

二胡教室へ通った経験のある方へ
オススメしたい先生のご紹介を募集しています
ご紹介はこちらへ→ご感想・ご紹介


Kyou mo 二胡 hiko!

今日も 二胡ひこ! 二胡が好きな人 二胡を始めたい人 二胡を習っている人を応援したい!

0コメント

  • 1000 / 1000