こんにちは、タツノコです。。
暖かくなったと思ったら、急に寒くなったり、
花も咲き始めて、生き物が動き出して
別れがあって、出会いがあって、、
春は意外と忙しい季節かもしれません。
さて、二胡教室メドレー
今回は長崎県でご活躍されている
松尾朱音先生にお教室をご紹介いただきます♪
松尾先生、よろしくお願いいたします☆
************
教室名 朱音音楽舎二胡教室
美韶二胡の会
講師名 松尾朱音先生
(先生主催のお教室と二胡の会の講師をされていらっしゃいます)
ホームページ:
朱音音楽舎二胡教室:https://www.akaneongakusha.com/
美韶二胡の会:https://www.akaneongakusha.com/美韶二胡
お問合せ:https://www.akaneongakusha.com/contact
【先生のプロフィール】
二胡をSISSI JI氏、劉福君氏、杉原圭子氏に師事。
2015年 国際二胡コンクール中級部門金賞受賞(香港国際藝壇主催)
2016年 福山雅治楽曲しばりの歌合戦「福山歌!」に参戦、決勝まで勝ち残る。
2017年 日本二胡検定(上海音楽学院、劉福君二胡教室共催)8級合格。
2018年 日中二胡交流研究会による二胡初級指導者認定試験合格(認定者:王永徳老師)
2019年 日中二胡交流研究会による二胡中級指導者認定試験合格(認定者:王永徳老師)
長崎ランタンフェスティバルでは、毎年市民ステージに参加。
長崎ブリックホール ラウンジコンサートや教会のクリスマスコンサートなど、
ジャンルにとらわれない演奏活動を行っている。
2019年6月 二胡×二人 Drawing vol.1、7月 Asian Wind plus SUMMER NIGHT LIVE 満員御礼で好評を博す。
2020年1月 Asian Wind plus 二胡の仲間たちを地元・長崎で開催。全国の二胡奏者を長崎へという夢の第一歩を満員御礼の大成功で踏み出す。
二本の弦で奏でる二胡の自由な表現のあり方を研究中。
長崎を中心に演奏活動の場を広げながら、教学活動、二胡イベントの企画など、マルチな活動を目標にしている。
美韶二胡の会 講師
美韶二胡楽団主宰
長崎二胡LOVERS 代表
長崎県音楽連盟会員
【先生の演奏動画】
【教室の特徴】
二胡を楽しみ長い人生の友としていただけるように、ボランティア演奏や、地元のイベントなどに出演など、発表する場がたくさんあります。
経験年数に依らず、初心者から上級者までリズムやハーモニーを楽しんでいただきたいと思っています。
【先生への質問】
1、レッスンにおいて力を入れている所を教えてください。
A、大人になって始める習い事は純粋に楽しみたい、弾きたい憧れの曲をお持ちの方が多いと思います。
基本的にみなさんの希望に沿うようにレッスンを進めますが、いつかきっと難しい曲を弾いてみたくなると思います。そのときに無理なくチャレンジできるように、基礎ははじめからしっかりとお伝えしたいと思います。
二胡の音色がご自身の心に響くようになっていただきたいです。
2、受講できるレッスン形態・コースを教えてください。
A 、グループ(3名以上)
個人
オンライン
3、初めて受講される方は楽器を持っていなくても受講できますか?
A、持ち帰り可能(有料)です。オンラインについてはご相談ください。
4、生徒さんが選ばれる曲はどの様なジャンルが多いですか?
A、生徒さんが選ぶ曲は、日本のPOPSが多いです。タンゴや、クラシックの曲を希望される方もいらっしゃいます。
5、教室のレッスン以外で生徒さんが演奏を楽しめる企画などがおありでしたらご紹介ください 。
A、長崎ランタンフェスティバルや、地元のイベント、公民館祭り、ボランティア演奏など、緊張しつつも楽しめる発表の場がたくさんです。
6、初心者・経験者を含む教室をお探し中の方へ、メッセージをお願いします。
A、二胡はまだまだマイナーな楽器ですが、その深い音色が魅力的です。
二胡の深い音を体に響かせるお手伝いをしつつ、長く二胡を楽しんでいただきたいと思っています。
生徒さん同士でお互いに切磋琢磨しながら、仲間と一緒に演奏を楽しみたい方はぜひ一度お問合せください。
7、先生がおすすめする二胡教室の先生をご紹介ください。
☆ 竹内有希先生:
愛知県で活躍されている竹内有希先生をご紹介します。
おしゃれな姿から想像できないのですが、モノマネが得意でお話も面白い竹内先生!楽しいだけでなく、二胡への情熱も熱く、勉強熱心で信頼できる先生です。
************
松尾朱音先生ありがとうございました🎵
長崎県には中華街もあって二胡が馴染みますね。
地域のイベントでも二胡の活躍の場がたくさんありそうです❤️
「二胡を長い人生の友に」
まさに目指すところはそこかもしれません。
私もそこを目指したいと思います♪
さて、次回の二胡教室メドレーは、
愛知県でご活躍の
竹内有希先生にお教室を紹介していただきます☆
お楽しみに!
************
二胡教室へ通った経験のある方へ
オススメしたい先生のご紹介を募集しています
ご紹介はこちらへ→ご感想・ご紹介
0コメント