二胡教室「蒼ノ月」(東京都・広島県)

こんにちは、タツノコです。。

ブログもすっかりご無沙汰してしまい、3ヶ月ぶりの更新となってしまいました。

梅雨は精一杯の毎日に溶けてしまったようですね。

気がつけば外はすっかり夏の空!


さて、本日の二胡教室メドレーは記念すべき20箇所目!

峠岡慎太郎先生の
二胡教室「蒼ノ月」をご紹介いたします♪


************


教室名 二胡教室「蒼ノ月」

講師名 峠岡 慎太郎(たおおか しんたろう)先生

東京校 ・・・池袋,赤坂,秋葉原,などのスタジオを利用
広島分校・・・広島市内にあるマンションの一室にて
(入会後に住所をお伝えいたします)

ホームページ(お問合せ):https://www.shintaro-t.com/

【先生のプロフィール】

峠岡 慎太郎(たおおか しんたろう)

1992年11月29日生 広島県出身。帝京大学文学部卒。

作曲家である祖父の影響を受け幼い頃より音楽に親しむ。1998年よりサンフランシスコに約三年間滞在し異国の音楽にも触れる。広島で姜暁艶氏に師事し10歳から二胡を始める。2012年よりチェンミン氏に師事。

2010年3月22日広島市アステールプラザ中ホールにて高校生ながら初リサイタルを成功させ、2011年1stアルバムをリリースし、プロとしての道を歩み始める。

ホールのみならず各施設への慰問演奏、企業のアトラクション演奏、イベント会場など様々な場所で演奏し、新聞に掲載されテレビにも出演。
ピアノだけでなく津軽三味線やアイリッシュハープなどとも共演。特に和楽器との共演には定評があり、東京を拠点に全国で活動中。
また自身が被爆三世ということもあり、「語り部」と呼ばれる伝承者が少なくなる中で、原爆の悲惨さや平和への願いを祖父の遺した被爆体験記と共に発信する活動も行っている。
オリジナル曲を多く作り二胡の枠に捉われない演奏を届ける数少ない日本人若手二胡奏者。

【リリース情報】
2011年1stアルバム「Pure Message」
2014年2ndアルバム「Midnight Blue」
2016年3rdアルバム「蒼ノ月」
2021年1stシングル「夏、火影。」


【先生の演奏動画】

【教室の特徴】

性別年齢、二胡歴、技量を問わず、主宰である僕も圧倒されるほどのやる気に溢れた方が多いです!(笑)

最も大きな特徴といえば一点集中型。

☆ひとつの曲を時間をかけて自分のモノにしたい。
☆演奏活動を始めたいので表現力を磨きたい。
☆中国の伝統的な奏法を身につけたいので基礎のみを教えて欲しい。

上記のように、二胡とじっくり向き合いたい方にはオススメです!

立ち位置的には学習塾や予備校のようだ、と言われる事がありますが。
まさにそのような認識で、お越しいただければ幸いです(笑)
初心者経験者問わず、正しく、楽に、無理せず良い音色を奏で、「二胡で歌う」ということをモットーにレッスンしております♪


【先生への質問】

1、レッスンにおいて力を入れている所を教えてください。

A、実は在籍する8割の方が当教室とは別に、主となる教室へ通われているという、全国でもめずらしい教室かもしれません。

◎グループレッスンだと時間が足りず詳しい所まで質問出来ない
◎一通りレッスンでは習ったがまだ消化しきれていない
◎先生と上手く日本語でコミュニケーションが取れない

このような方の駆け込み寺のような場所になればいいなと思い、できる限り生徒さんひとりひとりの希望に沿うよう力を入れて、運営しております。


2、受講できるレッスン形態・コースを教えてください。

A 、個人レッスンのみとなります。

東京校→1時間~/月2回
広島分校→1.5時間~/月1回


3、初めて受講される方は楽器を持っていなくても受講できますか?

A、体験レッスン可。レンタル楽器のご用意もございます。


4、生徒さんが選ばれる曲はどの様なジャンルが多いですか?

A、二胡といえばまずは中国曲、ということもありそちらをお教えすることが多いですが、他にもクラシック曲や日本の民謡など様々です。


5、教室のレッスン以外で生徒さんが演奏を楽しめる企画などがおありでしたらご紹介ください 。

A、イベント等の出演や発表会は開催しておりませんが、生徒さんそれぞれが演奏活動をなさっており、楽しんでおられます。


6、初心者・経験者を含む教室をお探し中の方へ、メッセージをお願いします。

A、初心者の方はまずは基本中の基本である弓(右手)から重点的にお教えいたします。なぜならば、二胡の音色づくりは右手が肝心だからです。

経験者の方へはワンランク上へステップアップしていただくために、味付け(表現)を主にお教えいたします。

気になったらぜひ1度体験にお越しください。
目から鱗な情報をこっそりとお伝えいたしますよ!(笑)


7、先生がおすすめする二胡教室の先生をご紹介ください。

☆ きたじまたくま先生:

大学院生でありながら演奏活動やレッスンも行っている、今後は注目の若手二胡奏者です。


************

峠岡先生ありがとうございました🎵

二胡の学習塾&予備校!
新しい視点の二胡教室感ですね。

習い事としての楽しみに加えて、
二胡を人生で必須のものにされている方々の
熱意を真っ向から受け止めていらっしゃる峠岡先生。

とても熱いものを感じました!


さて、次回の二胡教室メドレーは、

きたじまたくま先生にお教室を紹介していただきます☆


お楽しみに!


************

二胡教室へ通った経験のある方へ

オススメしたい先生のご紹介を募集しています

ご紹介はこちらへ→ご感想・ご紹介


Kyou mo 二胡 hiko!

今日も 二胡ひこ! 二胡が好きな人 二胡を始めたい人 二胡を習っている人を応援したい!

0コメント

  • 1000 / 1000