2023.12.11 09:45今日は二胡レッスン今日は二胡のオンラインレッスン。東京で教えていただいていた二胡教室のレッスンが、新潟の海の向こうの佐渡で変わりなく受けられるなんて。いい時代になりました。今日は中胡で「陽関三畳」3回目のレッスン。この曲は数年前に二胡でやったので曲自体は知っていたけど、知っているのと弾けるのは違う。前回の課題は「音を繋げること」強弱の強はまあまあのようなので、弱を意識してつなげること。そして今日の課題は「音の入りとフレーズの滑らかな表現」指で音をコントロールするのは内弦はなんとかできても外弦が難しい。中指の外側で力加減を維持し、弓の使う場所に応じて力加減を変えるそれを曲中でフレーズに合わせて使い分けるの頑張ってみようと思います。加えて10月に発表会の動画を見て、久しぶり...
2022.11.08 14:09久しぶりの更新こんにちは、タツノコです。。プログ、、ひと月ぶりです。更新できてませんね。今日も、もういい時間なので、書きたいなと思うことをとりあえず箇条書きにしておきます。雑貨屋さんのことタッセルのピアスのカラバリを増やそうとチマチマ作業はしているのですが、、学校の課題とテストが目白押しでとてもとても遅いです。ほぼ、進んでない状態💧しばらくはこの状態が続きそうですヨコマッタコマッタ😅学校のこと調理師の専門学校に今年の4月から通っています。10月から本格的に後期が始まりましたが、後期はテストが立て続けにやってきます!10月中は「豚を使った丼料理」「鯵3尾を使った料理」献立〜レシピ作り〜調理まで2週間ごとにそれぞれ作りました。調理当日には原価計算とレシピの清書の提出...
2022.09.19 07:14発表会、合奏曲のリハーサルこんにちは、タツノコです。。今日は発表会の合奏のリハーサルでした。台風と雨が心配でしたが、行きは良い良い帰りは、、降られました。バッチリ👌☔️みんなで弾くのは楽しいですね♪そして皆さん本当に上手!二曲あるうち一曲は早くて必死。もう一曲は難しい曲で音程をしっかりとるのが難しくて、一人でヒーヒー練習していましたが、みんなで弾くと出来てるような気がして、ふ、し、ぎ (^^)♪ええ大丈夫です、急に上手になったりしませんから!
2022.09.11 11:30二胡発表会の合奏曲こんにちは、タツノコです。10月に予定されている二胡教室の発表会ではみんなで弾く合奏曲が用意されています。今年の曲は坂本九の「明日があるさ」先生のアレンジで2パートに分かれています。私は練習時間があまりないのでメロディーパートを練習中。曲はもちろん知っていますし、同じメロディーの繰り返しなので曲自体はそんなに難しくはないのですが、、テンポが94、結構速い!そして運指、たくさん4の指(小指)が出てくる!意識していないと開放弦にしがち4の小指からの1の人差し指が度々あってしっかりポジションを戻さないと音程が残念なことになりがち。思っていたより大変ね〜テンポよく指も満遍なく使うので、とても良い練習曲かもです。明後日は合奏のリハーサルなので頑張りたいと思います...
2022.09.06 10:47発表会リハーサルこんにちは、タツノコです。。10月に予定されている二胡教室の発表会昨日はピアノと合わせてのリハーサル練習でした。発表会、5年ぶりくらいです。ピアノの伴奏は以前にもお世話になったことのある先生。しかし昨日は二胡の先生の奥様もいらして、和やか、賑やかな雰囲気で、ヨカッタです^^曲はディズニーの「カラーオブザウィンド」演奏自体はまぁいいんじゃない?って感じではあるのですが、、同じ所で毎度音が裏返るのが納得いかないところ。ギリギリまで練習ですね。
2022.08.08 04:34残暑お見舞い申し上げますこんにちは、タツノコです。。残暑お見舞い申し上げます。立秋も過ぎて暦の上では秋ですね。心なしか、秋の空気??いえいえ、、めちゃ暑いです。湿度もすごくてむしむし〜!さて、試験も終わり、先週末から夏休みに入りました。うん10年ぶりの夏休み。ですが、ここからは学生モードからお仕事モードに切り替えて頑張らないとですね。ありがたいことにご注文いただいたお品を、今月中に納品しなくては行けません。10月の二胡教室の発表会にも出る決意をしてしまいましたので、練習もしなくてはです。そして、学生の本分、宿題も!!加えて月末からはお知り合いのお店のお手伝いというなのお勉強と、お盆は義実家での責務を果たしてまいります。??忙しいぞ??休んでる暇なんてないみたい。。昨日まで頭の...
2022.03.07 10:32昨日はレッスン日こんにちは、タツノコです。。昨日は月いちのレッスン日でした。前回の課題はD調「アマポーラ」G調「星に願いを」G調「Color of the wind」上2曲はまずまずOKをもらいました。最後のcolor of the windは、やっとこさ一通り弾けたばかりだったので、二カ所拍が違っていたのと、いち音が違ってましたショボンはっきりいって拍苦手です。今回も何度も一緒に弾いて、歌って、しましたが、どうにも腑に落ちてない感。すぐ復習しないと忘れそう。。一度だけ伴奏カラオケに合わせてみましたが、とてもとてもついていけず、、もうちょっとすらすら弾けないと難しいですね。次回へ持ち越しです。次回への宿題は、、D調「color of the wind」もう一度と同曲...
2022.02.03 05:42いろいろ復帰♪こんにちは、タツノコです。。先日のPCR検査、結局4日後の昨日、結果が出ました。結果「陰性」!!よかった〜〜ほっとしました。おかげさまで、今日から保育園へも行けました。私の仕事も通常運転に。本当に、保育園ありがたいです。保育士さんありがとうございます!外出も自粛している間になんだかちょっと空気が春めいたような?そんな感覚がしました。明日は立春。寒さの底から抜けたのかもしれませんね。雑貨屋さんの仕事の方は、ちょっといいお話があり、おかげさまで3月まで忙しくなりそうです。そして、いよいよ今月から二胡教室も復帰を決めました!!二胡練習、頑張ります🎵
2021.09.20 22:06買っちゃった話こんにちは、タツノコです。。買っちゃっいました。譜面台。え、今頃?なんて思われそうですが、何を隠そう今まで譜面は机に直置き、もしくは立て掛けるだけで弾いていました。以前二胡の集まりがあった時に結構多くの方が譜面台をお持ちだったので、内心驚いたことがあります。譜面台ってプロが使うものだと思ってましたから!(いやいやそんなことはない!知らなかっただけですよ。)今回購入したのはこちら