2022.09.10 07:40体重が、、こんにちはタツノコです。。夏休み期間、家にこもって仕事をすることがほとんどだったので運動が足りていません。前職がかなり体を動かす仕事だっただけに落差が凄すぎ!筋肉もすっかり脂肪に置き換わり、体型もやばっ!もちろん増量!というか増量しない理由がないというか。
2022.09.09 11:40一本芯をこんにちは、タツノコです。。今朝は通勤時にとても歩き姿の素敵な女性を見かけました。スッと背筋が伸びて体躯が全くぶれず、頭の位置もぶれないんです。両手に荷物をもっているので、歩くときに手も振れない状態なのに、まっすぐスッスと、それでいて歩くのが早い!学校のマナーの授業で頭に本を載せて歩く練習をさせられましたが、これがとても難しかったのを思い出しました。芯の通ったような歩き方、あのお姉さんもホテルとか、ちょっといい感じのレストランで働いていらっしゃるのかしら?と想像してしまった朝でした。さて、今日は知人のお店の仕事最終日でした。店主は私よりも若干若いですが、この道十数年、自分の力でお店を続けてこられた方。コロナの辛い時期も乗り越えて、お店を続けてこられたこ...
2022.09.08 14:25都会のキリンこんばんは、タツノコです。。今日は知人のお店の仕事の後、都会をぶらっと見てきました。日本橋〜東京駅こんなに近いなんて知りませんでした。東京に住んでるからと言っても、東京駅は駅構内しか歩いたことありませんでしたから。来年の今頃は新潟、しかも離島。こんなところを散歩するのも一生のうちにもうないかも、、なんてちょっと想いにふけながら。今日のタイトル「都会のキリン」日本橋の欄干には麒麟がいるのは知っていましたが、もう一頭「きりん」がいたのは知りませんでした。
2022.07.26 13:18トンボのアカネちゃん、その後にこんにちは、タツノコです。。今日はムシのお話。先日巣立っていったトンボのアカネちゃん、ヤゴがいたペットボトルの中にはミジンコちゃんがたくさんいるのでミジンコを愛でたくてそのままにしていたのですが、意を決して片付けることにしました。片付けようと中を覗くとなんかいる、、白くて、ひょろっとした何か、、お尻に3枚ひらひらのついた生き物もしかして、イトトンボのヤゴ??
2022.03.07 22:16最近よく見るものこんにちは、タツノコです。お昼休みとか夜中とか、合間の時間によく見るもの最近は少年漫画の「Dr.STONE(講談社)」全人類が石化して数千年後のゼロから文明を作っていくってお話身近な化学がわかりやすく取り込まれてて面白い!少年漫画あるあるでお話がトントン進んでいくので、心配することなくて楽しめるから気軽に読めていいよね。完結したらしいとか?(旦那談)最新刊出たばかりですが、次の単行本が楽しみです。ここ数年漫画は主に電子ブックで読んでます。ホントは紙の本にしたいんだけど、置く場所がなくて、、
2021.12.05 10:56体験入学こんにちはタツノコです。。昨日は調理師専門学校の体験入学をしてきました。周りは高校卒業予定の若者や現役大学生が親御さんと参加の中おばちゃんひとり!♪( ´▽`)社会人やってたおばちゃんのワタクシも、いろんな意味で緊張しました。説明会の後に調理体験としてブッシュドノエルを巻いたりデコレーションしたりして
2021.10.18 21:30これからどうなる?(どうする?)こんにちは、タツノコです。。二胡好きさんを応援する為に始めたこのサイト、目的は間違いなく二胡ですが、、、こちらのブログは日々雑感ということで日記も兼ねています。音楽に関係ない内容が度々出てきますが、どうかお許しください。二胡のことを知りたくて記事を読まれる方も多いと思いますが、興味のあるところをチョイスしてご覧くださいませ。タツノコは今40代半ば年齢的にはちょうど人生の中間地点なのかもしれません。この数年でかなり多くの変化がありました。そして変化はまだまだ止まっていません。独身時代の安定?停滞?していたあの頃が懐かしいです(笑少し話はズレますが、昨日ディズニーの実写版の「不思議の国のアリス」を観ました。ジョニー・デップが出ているあれですね。お恥ずかしな...
2021.10.09 21:48今一番HOTな話題こんにちは、タツノコです。。先日職場の先輩、後輩と話をしていた時の話題です。後輩のお父さんが先輩よりも若かったそんな話でした。先輩は私の3〜4歳上↑後輩は私の20歳下↓その差は2回りの24歳!!自ずと世代がバレますね💧
2021.09.16 21:42ビジネス・経営に大切なことこんにちはタツノコです。。二胡のサイトなのにいきなり難しそうなタイトルですみません。音楽にはあまり関係ないことかもしれないお話ですがお付き合いくださると幸いです。一年に4回、旦那さんと一緒に先生についてお金やビジネスについて勉強しています。今回は先日のお勉強会で印象に残ったことのお話です。