2023.12.09 11:07佐渡に住んでるからって佐渡に住んでるからってみんながみんな生き物好きなわけじゃない。環境に興味があるわけじゃない。当たり前なことね。知ってたけど、、息子くんが保育園からカマキリの幼虫を持って帰ってきた。園内に卵を置いていて、暖かかったからかな、真冬の12月に孵ってしまったみたい。その後孵った幼虫をどうするか、真冬の外へ逃すのか?餌がないまま共食いして死んでいくのを待つのか?なけなしの活き餌を探すのか?どうするかは家庭なり先生方それぞれの考え方次第。私は真冬の外へ出すのは酷だし死んでいくのを見るのも切ないと思った。でもこの時期に出会ってしまったのだから責任は取りたい。で、ペットの爬虫類なんかにあげる小さなコオロギを買うことにした。餌になるコオロギの命はどうなんだ?とかいう疑問...
2021.09.20 22:06買っちゃった話こんにちは、タツノコです。。買っちゃっいました。譜面台。え、今頃?なんて思われそうですが、何を隠そう今まで譜面は机に直置き、もしくは立て掛けるだけで弾いていました。以前二胡の集まりがあった時に結構多くの方が譜面台をお持ちだったので、内心驚いたことがあります。譜面台ってプロが使うものだと思ってましたから!(いやいやそんなことはない!知らなかっただけですよ。)今回購入したのはこちら