2022.09.09 11:40一本芯をこんにちは、タツノコです。。今朝は通勤時にとても歩き姿の素敵な女性を見かけました。スッと背筋が伸びて体躯が全くぶれず、頭の位置もぶれないんです。両手に荷物をもっているので、歩くときに手も振れない状態なのに、まっすぐスッスと、それでいて歩くのが早い!学校のマナーの授業で頭に本を載せて歩く練習をさせられましたが、これがとても難しかったのを思い出しました。芯の通ったような歩き方、あのお姉さんもホテルとか、ちょっといい感じのレストランで働いていらっしゃるのかしら?と想像してしまった朝でした。さて、今日は知人のお店の仕事最終日でした。店主は私よりも若干若いですが、この道十数年、自分の力でお店を続けてこられた方。コロナの辛い時期も乗り越えて、お店を続けてこられたこ...
2022.02.22 16:10我が家が資産運用をしてる訳こんばんは、タツノコです。。昨日?もう一昨日ですねは年に4回行っているお勉強会でした。なんのお勉強かというと、、お金とどうやって付き合っていけばいい?事業を前向きに進めるのにはどんな心構えが必要?そんなお話です。昨日のお勉強の内容は「コミュニケーション」今回のお題は結構基本的なことが多かったので、このお勉強会の初めの方で始めた資産運用についてちょっと書こうと思います。我が家は貯蓄のおよそ3分の1を資産運用しています。そのうち半分弱はETF=上場投資信託で、残りは個別株式です。「株」というと、”儲かる”とか”ギャンブル”とか、はたまた”負けて一文無し”そんなイメージが出てきやすいかと思います。ひと言で株式投資と言ってもー やり方によってー 何に投資するか...
2021.12.03 22:15目指せ習慣化こんにちは、タツノコです。。四半期に一度年に4回、先生を呼んで”よりよく生きるためのビジネス講座”のようなことを旦那さんとお勉強しています。今回のテーマは「習慣化」ルーティーン…日課、決まった手順 毎日の必要なことはルーティーンにして習慣化し考えなくても動けるようにしましょう。ということでした、そうすることで考えるエネルギーを新しいことに振り向けて限られたやる気エネルギーを効率よく使いましょうってことでこのやっぱり続かないブログをまずは習慣化目指します!毎日のことを書き留めるようにしたいと思います。くしくも、昨日は23年勤めた会社での最後の作業日でした。違う勤務地の先輩がたまたま来てちょっとお話をしましたが立ち話なのに涙、涙で…通行人いるのにお恥ずかし...