こんにちは、タツノコです。。
4月に入って半月が経ちましたね。
新入生、新社会人の皆さん新しい環境には慣れましたか?
私も新入学生になりましたが、この1週間はとても長かったです。
そしてゆっくり二胡練習に浸る時間もなく、、
そろそろ時間を作りたい(作らなきゃ!)そんな気分です。
さて、4月2回目にご紹介する二胡教室メドレーは
群馬県高崎市でご活躍されている
秋山さくら先生です☆
秋山先生よろしくお願いいたします♪
************
教室名 二胡教室 夢弦
講師名 秋山 さくら先生
ホームページ:https://www.facebook.com/sakura.erhu/
アクセス:高崎駅西口より車で約10~15分のところにございます。
お問合せ:niko.mugen@gmail.com
【先生のプロフィール】
群馬県高崎市出身。3歳からピアノ、8歳から地元のJr.オーケストラでバイオリンとクラリネットを学ぶ。地元の芸術大学にクラリネット専攻で進学、副専攻に二胡を選択したことがきっかけで二胡奏者となる。
これまでに、二胡を有川小夜子、姜建華(北京中央音楽院教授)の各氏に師事。
高校生の頃からJr.オーケストラの活動で、アジアを中心に10ヵ国以上の地で音楽交流や指導、演奏会を経験。
2016年 プノンペンで行われたカンボジアの皇太后陛下80歳記念コンサートにソリストとして参加し、陛下の御前で二胡を演奏。
2017年 新潟県糸魚川市大規模火災(2016年12月)の復興を願い主催した「糸魚川大火復興チャリティーコンサート」では、その収益金の一部を糸魚川市に届ける。
2019年7月25日 1stアルバム「Emerge ...Still life goes on...」リリース。
2020年 二胡教室 夢弦を設立。
現在、県内を中心に関東のレストランや、ホテル、商業施設、結婚式場などでの様々なイベントにて演奏活動を行っている。日中友好協会前橋支部 二胡講師。
【先生の演奏動画】
【教室の特徴】
二胡教室 夢弦が掲げるコンセプトは「一胡一会」。
四字熟語の「一期一会」に通ずる夢弦オリジナルの造語です。
一度きりの人生、流れるように巡る毎日や、たった今この時間さえもが過ぎたら巻き戻すことはできない大切な時間。
その中で、二胡という楽器と出会い、興味を持ち、夢弦に辿り着いたからこその新しい出会いやご縁、音楽を通しての経験や挑戦など、一生に一度と思えるような機会や思い出を重ねていけたら、きっと人生はより豊かで鮮やかな、素敵なものになるだろうという想いと願いが込められています。
生徒さんそれぞれのペースや、ニーズに合わせて、10代~80代の方々が楽しく二胡を学んでいます。
【先生への質問】
1、レッスンにおいて力を入れている所を教えてください。
A、基礎を大切にしつつ、”その人にとっての楽しい”が何なのかを一番に考えて、柔軟にレッスンしています。上手になりたい、色々な曲を弾きたい、奏者になりたい、アンサンブルがしたい…など十人十色。生徒さんそれぞれが楽しい二胡ライフを過ごせることを一番に大切にしています。また、演奏の機会を作ることでやり甲斐を感じていただいたり、社会貢献の一貫になるような活動も今後展開していけたらと考えています。
2、受講できるレッスン形態・コースを教えてください。
A 、今現在は、個人レッスンをメインにグループ(3人以上は応相談)レッスンや、オンライン、出張レッスンも行っております。
3、初めて受講される方は楽器を持っていなくても受講できますか?
A、楽器を持っていなくても大丈夫です。
体験レッスン時は無料でお貸ししており、ご入会後はレンタル(有料)も可能です。
また、楽器を持参された方は二胡の状態チェックを行い、必要に応じメンテナンスをしています。
4、生徒さんが選ばれる曲はどの様なジャンルが多いですか?
A、ジャンルは様々で中国古典や、現代曲、日本の曲など要望に合わせて幅広く勉強していますが、私のオリジナル曲を弾きたい、と習われる方もいらっしゃいます。
5、教室のレッスン以外で生徒さんが演奏を楽しめる企画などがおありでしたらご紹介ください 。
A、まだ去年1回しかやっていませんが「夢弦祭」という二胡メンテナンス会イベントを高崎で企画しています。二胡本体や、弓、松脂などの弾き比べコーナーなども設けていて、年1回の恒例イベントにするつもりなので、お近くの方はぜひ。2022年も秋頃に…!?
6、初心者・経験者を含む教室をお探し中の方へ、メッセージをお願いします。
A、二胡を始める方も、経験者の方も、お気軽に夢弦の門を叩いてください。(うちはインターホンです笑)
二胡を始めて良かった!、二胡が大好き!、夢弦に来て良かった!と言っていただけるようなお教室でありたいと思います。遠方の皆様は、近くに良いお教室が見つかりますように。
みなさまの楽しい二胡人生に願いを込めて。
7、先生がおすすめする二胡教室の先生をご紹介ください。
☆ 京都の尾辻 優衣子先生です!
京都でご活躍中の優衣子先生をご紹介したいと思います。二胡の可能性を追求し、オシャレな楽曲も制作されている先生です。
まだ直接お会いしたことがないのですが、いつか京都群馬ツアーライブが実現しちゃうかも!?と仲良くさせていただいております。
お近くの方はぜひ優衣子先生へ♪
************
秋山さくら先生ありがとうございました🎵
生徒さんお一人お一人の「時間」を大切にしたいという
“一胡一会”、素敵な言葉ですね☆
巻き戻すことのできない大切な時間を二胡との出会いで輝かせてほしい
秋山先生のお教室のコンセプトにとても共感しました!
二胡を教わる環境はこのコロナ禍で劇的に変化しました。
多くのお教室でオンラインレッスンに対応してくださっています。
チャンスがあれば、遠方からでも日本全国の先生のレッスンを受けられるかもしれない、そんな可能性も秘めているのでは?と思います。
この先生のレッスン受けてみたいと思ったあなた、
ぜひ一歩踏み出してみませんか?
さて、次回の二胡教室メドレーは、
京都府でご活躍の尾辻優衣子先生にお教室を紹介していただきます☆
お楽しみに!
************
二胡教室へ通った経験のある方へ
オススメしたい先生のご紹介を募集しています
ご紹介はこちらへ→ご感想・ご紹介
0コメント