2022.02.26 11:30二胡教室☆SAKINE(静岡県/富士市/静岡市/沼津市)こんにちは、タツノコです。。二胡教室メドレー静岡県の先生繋がりでご紹介しています、こちらのルート。今回は富士市、静岡市、沼津市でご活躍の深澤香里先生です。深澤先生よろしくお願いいたします♫************教室名 二胡教室☆SAKINE講師名 深澤香里 先生ホームページ:https://kaoriniko.i-ra.jp/【富士川教室】静岡県富士市中之郷【興津教室】静岡県静岡市清水区興津井上町お問い合わせ:090-6366-0776アクセス情報:【富士川教室(富士市)】国道1号蒲原東ICより車で約5分【興津教室(静岡市清水区)】国道1号より国道52号に入り、車で約5分◆すみやグッディ沼津店:〒410-0063 静岡県沼津市緑ケ丘2−5https:...
2022.02.22 16:10我が家が資産運用をしてる訳こんばんは、タツノコです。。昨日?もう一昨日ですねは年に4回行っているお勉強会でした。なんのお勉強かというと、、お金とどうやって付き合っていけばいい?事業を前向きに進めるのにはどんな心構えが必要?そんなお話です。昨日のお勉強の内容は「コミュニケーション」今回のお題は結構基本的なことが多かったので、このお勉強会の初めの方で始めた資産運用についてちょっと書こうと思います。我が家は貯蓄のおよそ3分の1を資産運用しています。そのうち半分弱はETF=上場投資信託で、残りは個別株式です。「株」というと、”儲かる”とか”ギャンブル”とか、はたまた”負けて一文無し”そんなイメージが出てきやすいかと思います。ひと言で株式投資と言ってもー やり方によってー 何に投資するか...
2022.02.20 11:41杉原圭子先生(京都府)こんにちは、タツノコです。。今回の二胡教室メドレーは前回の澤田雅子先生と同じく京都でご活躍されている杉原圭子先生をご紹介します。澤田先生のご紹介の後にご連絡差し上げたのですがその日のうちにお返事と回答をくださり、非常に素早い対応をしてくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。杉原先生よろしくお願いいたします。************講師名 杉原圭子 先生ホームページ:練習場ホームページ(京都市) https://amorphous.kyoto/お問合せ:https://keiko-sugihara.com/
2022.02.18 01:56澤田雅子先生(京都府・大阪府)こんにちは、タツノコです。。近頃、春の気配をひしひしと感じるようになりました。近所には梅の花が咲き始め、沈丁花の蕾も大きくなってきました。空気もなんとなく春の空気。そして私の鼻もそろそろ花粉症モードの様相、、春が来ますね。さて、今回の二胡教室メドレーは京都府でご活躍されている澤田雅子先生です☆澤田先生よろしくお願いいたします🎵************講師名 澤田雅子 先生 【お教室】●教室名:ファンシャオ二胡 大山崎教室場所:〒618-0091 京都府乙訓郡大山崎町円明寺西法寺36-2アクセス:阪急西山天王山駅徒歩15分●教室名:高槻二胡の会場所:〒569-0804 大阪府高槻市紺屋町1−2 クロスパル高槻アクセス:JR高槻駅徒歩1分●教室名:島本二...
2022.02.17 00:09念願の二胡レッスン再開🎵こんにちは、タツノコです。。ついに、ついに、二胡教室レッスンを再開しました〜〜!!長かった、、2018年位からお休みしていたのかな?なので4、5年ぶりってところでしょうかね。あいだ、4年くらいは賃貸マンションで楽器を弾くこともままならず今年に入ってようやく楽器を引っ張り出してきたのでなんだかあちこち痛んでいましたが、おかげさまで蛇皮の状態も問題なく、大丈夫そうです。休会前は一応F調まではやっていたのですが残念なことに楽譜を見ても感覚全く思い出せない😱なのでD調の音階練習と運指練習ばかりやって再開一発目のレッスンへ!久しぶりのレッスンは一言で言うと「楽しかった〜、でもめちゃめちゃ緊張した〜」です。?一言じゃないね?もう教室に着く前からど緊張!教室の建物...
2022.02.06 05:24古橋千佳子先生(静岡県浜松市、掛川市、磐田市、袋井市)こんにちは、タツノコです。。今回は記念すべき10回目のご紹介です。二胡教室メドレーは鈴木裕子先生に引き続き静岡県でつながるご紹介です。静岡県は浜松市方面でご活躍の古橋千佳子先生です♪古橋先生よろしくお願いいたします。************ 講師名 古橋千佳子先生【お教室】●アオイ楽器店https://www.aoigakki.jp/mlesson/niko/niko.html〒433-8122 静岡県浜松市中区上島5-1-1TEL 053-475-3232 ●兵藤楽器店 https://otona.hyoudo.co.jp/〒436-0068 静岡県掛川市御所原20-6TEL 0537-23-0245 ●NHK文化センター 浜松支社https://w...
2022.02.04 10:31小さな一歩こんにちは、タツノコです。。昨日のブログで立春、なんて書いてましたが、立春は今日でしたね。昨日は節分、ね。(こっそりなおしておきました。)今日は久しぶりのオンライン打ち合わせ。会社を辞めてから人と話すことが少なくなりました。でも、自分で作った仕事で新しい繋がりができていくのはとっても楽しいです!少しづつでも繋がりが広がっていくように小さな一歩でも自分の表現を楽しんで、そして楽しんでもらえるように進んでいきたいと思います。
2022.02.03 05:42いろいろ復帰♪こんにちは、タツノコです。。先日のPCR検査、結局4日後の昨日、結果が出ました。結果「陰性」!!よかった〜〜ほっとしました。おかげさまで、今日から保育園へも行けました。私の仕事も通常運転に。本当に、保育園ありがたいです。保育士さんありがとうございます!外出も自粛している間になんだかちょっと空気が春めいたような?そんな感覚がしました。明日は立春。寒さの底から抜けたのかもしれませんね。雑貨屋さんの仕事の方は、ちょっといいお話があり、おかげさまで3月まで忙しくなりそうです。そして、いよいよ今月から二胡教室も復帰を決めました!!二胡練習、頑張ります🎵
2022.02.01 01:31中山靖子先生(福井県)こんにちは、タツノコです。。今日から2月ですね。今年は2月1日は春節ですね。改めて新しい年の始まりをお祝いしつつ二胡教室メドレーのご紹介です🎵今回の二胡教室メドレーは福井県でご活躍の中山靖子先生です☆中山先生よろしくお願いいたします。************講師名 中山靖子 先生【お教室】●福井二胡の会 HP:https://erhuyasuko.amebaownd.com/〠918-8043福井県福井市狐橋1-120スタジオしろとんぼ 電話番号0776-24-5843 ●福井新聞文化センター HP:風の森倶楽部 福井新聞文化センター https://www.fukuishimbun.co.jp/feature/culture/〠910-8...