2024.08.30 15:47幸せ〜ってなんだっけ、なんだっけ?キッコーマンではなくて。ですね。今年は色々あって、小学校のPTA副会長をしています。子供の少ないこの地域では小中学校合同のPTAなので副会長は小学校の入学式と卒業式で挨拶をしなくてなりません。そんなこんなで入学式で話した内容ありきたりの内容ではせっかく喋るのにもったいないと、自分なりにメッセージを込めて少数精鋭のかわいい一年生と保護者に向けてお話しさせていただきました。そうしたらですね学校の先生から、先生たちの集まりでお話ししてもらえませんか?ってお声がけを頂いたんです。こんなそこらへんのおばちゃんでいいんか〜い?って思いましたけどね。最近おしゃべりに飢えていたワタクシはオッケー👌とお返事してしまったんです。入学式でお話した内容、私なりのテーマは「将...
2024.08.28 11:29夏、ひと段落間も無く8月も終わり夏のお客様も台風の影響でひと息次は秋の川釣りのシーズンになります。今年の佐渡の夏は比較的涼しく、、と言っても昨年が暑すぎたのかもしれません。東京から佐渡に来て2年目の夏は暑くても35度に届くか届かないか夜は涼しい日が多くて、明け方は寒いくらい(個人的な感想です)そして宿の仕事も昨年よりは落ち着いて対応できた、かな?と思います。一年住んでみて身にしみた事、やっぱり佐渡の端っこは人が少ない個人事業だし人も雇っていないのでお客様が来ないと、しゃべることもなく、、夏でも寂しさを感じる事があります。 これはきっと佐渡だから、というよりも、佐渡の中でも過疎地でさらに繁華街までは車で片道1時間そんな土地柄だからだと思います。趣味のサークルや習い事...
2024.08.24 13:16気がついたらこんなことに!?アメーバオウンドを使ってサイトを運営していましたが、忙しさにかまけて手をつけず、久しぶりに開いてみたらこんなことに!無料での使用制限が幅をきかせていて公開ページも3ページだけに💦使いにくくなっちゃたわ〜画像のストレージも余裕なくなっちゃいましたし。この際だからワードプレス で頑張ってみようかしら。冬になったらね。最近はユースホステルの運営と子育てに全ての思考と労力を持っていかれていてブログを書いている余裕は皆無日々の記憶もほぼ皆無!二胡の練習時間もこれまた皆無💦これはまずいよ佐渡の金山が世界遺産に登録されても今いる岩谷口のある大佐渡の北側にはほとんどと言って良いほど影響は感じられないけど夏の繁忙期と暑さとユースの運営を引っ張ってくれていたばあばが春...