2024.08.30 15:47幸せ〜ってなんだっけ、なんだっけ?キッコーマンではなくて。ですね。今年は色々あって、小学校のPTA副会長をしています。子供の少ないこの地域では小中学校合同のPTAなので副会長は小学校の入学式と卒業式で挨拶をしなくてなりません。そんなこんなで入学式で話した内容ありきたりの内容ではせっかく喋るのにもったいないと、自分なりにメッセージを込めて少数精鋭のかわいい一年生と保護者に向けてお話しさせていただきました。そうしたらですね学校の先生から、先生たちの集まりでお話ししてもらえませんか?ってお声がけを頂いたんです。こんなそこらへんのおばちゃんでいいんか〜い?って思いましたけどね。最近おしゃべりに飢えていたワタクシはオッケー👌とお返事してしまったんです。入学式でお話した内容、私なりのテーマは「将...
2022.08.08 04:34残暑お見舞い申し上げますこんにちは、タツノコです。。残暑お見舞い申し上げます。立秋も過ぎて暦の上では秋ですね。心なしか、秋の空気??いえいえ、、めちゃ暑いです。湿度もすごくてむしむし〜!さて、試験も終わり、先週末から夏休みに入りました。うん10年ぶりの夏休み。ですが、ここからは学生モードからお仕事モードに切り替えて頑張らないとですね。ありがたいことにご注文いただいたお品を、今月中に納品しなくては行けません。10月の二胡教室の発表会にも出る決意をしてしまいましたので、練習もしなくてはです。そして、学生の本分、宿題も!!加えて月末からはお知り合いのお店のお手伝いというなのお勉強と、お盆は義実家での責務を果たしてまいります。??忙しいぞ??休んでる暇なんてないみたい。。昨日まで頭の...
2022.02.22 16:10我が家が資産運用をしてる訳こんばんは、タツノコです。。昨日?もう一昨日ですねは年に4回行っているお勉強会でした。なんのお勉強かというと、、お金とどうやって付き合っていけばいい?事業を前向きに進めるのにはどんな心構えが必要?そんなお話です。昨日のお勉強の内容は「コミュニケーション」今回のお題は結構基本的なことが多かったので、このお勉強会の初めの方で始めた資産運用についてちょっと書こうと思います。我が家は貯蓄のおよそ3分の1を資産運用しています。そのうち半分弱はETF=上場投資信託で、残りは個別株式です。「株」というと、”儲かる”とか”ギャンブル”とか、はたまた”負けて一文無し”そんなイメージが出てきやすいかと思います。ひと言で株式投資と言ってもー やり方によってー 何に投資するか...
2021.12.03 22:15目指せ習慣化こんにちは、タツノコです。。四半期に一度年に4回、先生を呼んで”よりよく生きるためのビジネス講座”のようなことを旦那さんとお勉強しています。今回のテーマは「習慣化」ルーティーン…日課、決まった手順 毎日の必要なことはルーティーンにして習慣化し考えなくても動けるようにしましょう。ということでした、そうすることで考えるエネルギーを新しいことに振り向けて限られたやる気エネルギーを効率よく使いましょうってことでこのやっぱり続かないブログをまずは習慣化目指します!毎日のことを書き留めるようにしたいと思います。くしくも、昨日は23年勤めた会社での最後の作業日でした。違う勤務地の先輩がたまたま来てちょっとお話をしましたが立ち話なのに涙、涙で…通行人いるのにお恥ずかし...