あれから3週間

こんにちは、タツノコです。。


前回のブログから3週間

とても内容の濃い3週間でした。

まず調理師の専門学校に願書を出して
入学試験という面接を受け、、

無事、めでたく4月からの入学が決まりました(わーい😀)!

、、あとは入学金と、授業料と、諸々諸経費を振り込むだけです、、

お、、おかね、、もちろん払いますよ

将来の新規事業のためと思って。。


そして佐渡住居スペース確保、つまり改築ですが
こちらも少し進展しました。

旦那さんが昔からお世話になっている建築士さんとお話しし、
具体的に進める打ち合わせをしてきました。

ま、これにも

お、、おかね、、が、、かかるわけですが

いろいろ頑張って働こうと思います。


で、二胡雑貨の方は

本日新作公開しました!!(わーい😀!!)

【うす紫色/紫檀×檜(ヒノキ)】二胡とこだわりウッドビーズの房飾り/バッグチャーム/ストラップ

二胡ではお馴染みの木材【黒檀】【紫檀】【緑檀】のウッドビーズと天然木のこだわりウッドビーズを合わせて房飾りを作りました。アジアン飾りの優雅さと和風のしっとり感を合わせました。梅結びは裏表で合わせとなっております。また房飾り部分は一本一本がさらさらと揺れるようにこだわりました。オリジナルの二胡チャーム/ゴールドがついています。こちらの房飾りは【紫檀】と国産の【檜(ヒノキ)】を使用深い赤みのある紫檀と美しい木肌のヒノキです。檜(ヒノキ)は世界でも日本と台湾にしか分布しない樹種で、木造建築に用いる構造材では最高級の樹種として広く知られています。ヒノキの油分には、殺菌やリラックス効果をもたらす効果があることもよく知られています。木肌の色の美しさ、優れた耐腐朽性と耐蝕性、伐採されてから長い時間を掛けて強度を増して行くと言う特性により、日本では昔から神社仏閣建築の代表的な樹種として用いられています。ちょっとおしゃれに二胡の琴頭に付けて二胡飾りにしてみたり、レッスンバッグや二胡ケースのバッグチャーム としてももちろん普段使いのカバンにつけてもお使いいただけます。そのままお部屋に下げて飾っていただいても素敵です。小さな二胡のアクセサリーはおた〜たんの雑貨屋さんのオリジナルここでしか出逢えません。自分へのご褒美に、特別な舞台のために二胡が好きなお友達へのプレゼントとしてもおすすめです。二胡のチャーム製作は都内の職人さんの手仕事による「東京都産」です。紐の色に合わせてゴールドもしくはシルバーを使用しております。*商品は箱に入れてのお届けとなります。(無料)〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・サイズ:本体 長さ約205〜215mm うす紫色*全て手作業での製作の為、サイズは個体差があります。ウッドビーズ大 紫檀(シタン) 原材料産地 東南アジア・ビーズ制作 日本ウッドビーズ小 檜(ヒノキ) 原材料産地 日本・ビーズ制作 日本*ウッドビーズは天然木を使っているため色など個体差があります。二胡チャーム 真鍮 金メッキ〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・○ウッドビーズは濡れたままにしますと色移りや色落ち、ひび割れすることがあります。濡れないようにしてただくか、濡れてしまった場合はすぐに乾いた布で優しく拭いてください

Creema

次は営業頑張ろうと思います。

そこで、

ちょこっと宣伝ですが、、

二胡雑貨を委託販売をしてくださる二胡屋さん、二胡教室様

大大大募集です!

ご興味のある二胡屋さん・二胡教室の方、

詳細はこちらへ→ご感想・ご紹介


そして二胡教室の方も再開を心に決めました🎵

今週きっと!勇気を出して師匠に連絡入れます!

練習時間が取れるかそこが問題ですが、

今再開しなきゃタイミング逃すかも。と思ったので!

行動あるのみ〜


皆さんも素敵な一日を!


Kyou mo 二胡 hiko!

今日も 二胡ひこ! 二胡が好きな人 二胡を始めたい人 二胡を習っている人を応援したい!

0コメント

  • 1000 / 1000