2021.12.27 03:35丹野二胡教室(佐賀県・福岡県)こんにちは、タツノコです。。二胡教室でつながるメドレー9月から始めて嬉しいことに6つ目のお教室となりました。佐賀県、福岡県でご活躍の丹野美和先生です☆丹野先生よろしくお願いいたします!************教室名 丹野二胡教室講師名 丹野美和 先生ホームページ:https://erhusoma.wixsite.com/websiteアクセス:佐賀県を主に福岡・諫早等、数か所出張レッスン教室あり (各所詳細はHP参照)お問合せ:https://form.run/@erhusoma
2021.12.26 08:09行ってきたこんにちは、タツノコです。。10月から延期に延期を重ねて三度目の正直ようやく息子くんの検査入院ができました。8月に原因不明の痙攣を起こして原因を探るためにCT、脳波、血液、尿検査しましたがCTで引っかかり、、MRIもということになり10月に初めて検査入院の予約をしたわけですが。丁度風が流行る時期に当たって延期、、延期、、年内に達成できて本当良かった。ホッ。
2021.12.21 06:22PCR検査こんにちは、タツノコです。。PCR検査、、と聞くとどうした!?と思われそうですが、おかげさまでみんな元気です。今日は息子くんのMRI検査入院の入院前PCR検査を受けてきました。この検査入院も10月から延期に延期で三度目の正直。その度にPCR検査を受けて、その度に後から風邪の症状が出てきて延期。。3回目のPCRともなれば病院に行っただけで「お鼻痛くないよ」と自分を励ましていて、偉いなぁと思ってしまいました。結局痛くて大泣きでしたけどよく頑張った。毎月コロナの陰性を確認できていると思えばありがたい気もしますね。帰りは持って行ったお弁当を公園で食べて楽しく帰ってきました。お弁当の写真か公園の写真くらい撮ってこればよかったわ〜↓写真はペットのカメとくん冬なので...
2021.12.19 10:11流行りモノこんにちは、タツノコです。。今月頭に保育園で流行っていた胃腸炎がついに我が家にも上陸しました。。( ´△`)ショボン一番初めに発症したのはワタクシ。。そして今日娘ちゃん。こういう時に思うのは健康って何より大事!皆さんどうぞお身体大切に、ご自愛くださいませ。↓下の写真は息子くんが作ったお弁当駅弁への憧れがすごいです。
2021.12.15 08:08新作準備中こんにちは、タツノコです。。ただいま、ウッドビーズを使った新作を準備中です。バッグチャーム としてもストラップとしても二胡の房飾りとしても使えるアクセサリーができる予定!
2021.12.14 02:12二胡の木②こんにちは、タツノコです。。先日の二胡に使われている木材についての続きのお話です。前回は黒檀と紫檀を題材にしました。→こちら今回は緑檀と紅木です。○緑檀リグナムバイタという木を指して緑壇と日本では呼ばれています。世界で一番重くて比重も重い木です。しかし同時にパロサントという木も緑壇として流通している様です。元々は緑檀=リグナムバイタだったのが、どうやら色や香りが良いなど、特徴が似ているパロサントも緑檀として流通するようになった などなど諸説あるようですが、、リグナムバイタ→緑檀←パロサントどちらも混在して流通してるようです。(ところがこのパロサントも2種類の樹種があるそうです。「本緑檀」と「香木パロサント」香木のこちらは柔らかく”緑”ではないようで、、...
2021.12.13 06:45収穫こんにちは、タツノコです。。昨日は子供たちと旦那さんのお知り合いの畑に芋掘りに行ってきました。「大きなかぶ」並みに大きな里芋とさつま芋を「うんとこしょ、どっこいしょ!」と
2021.12.11 01:45二胡の木こんにちは、タツノコです。。おた〜たんの雑貨屋さんで色々模索する中で素敵なウッドビーズ屋さんを見つけました。こちらのウッドビーズ、材料の木材が表示されているんです。見ると、黒檀、緑檀、紫檀…二胡を知っていればピンとくる木材!素敵すぎる!
2021.12.07 02:32二胡教室「にこにこ」(奈良県・兵庫県)こんにちは、タツノコです。。師走に入って早いもので、もう1週間が過ぎてしまいました。今年はクリスマスイベントを楽しめそうな雰囲気!楽しみですね☆さて今年最後の二胡教室メドレー、今回は、、奈良県・兵庫県でご活躍の川野真広先生です。川野先生、よろしくお願いいたします!************教室名 二胡教室「にこにこ」 講師名 川野真広 先生ホームページ:http://shanfu.shichihuku.com/アクセス:奈良教室:〒632-0002 奈良県天理市和爾町(最寄駅JR万葉まほろば線「櫟本駅」(送迎あり)) 神戸・岡本教室:好文園ホール〒658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本1-14-14)(最寄り駅 阪急「岡本駅」徒歩3分)お問合せ:ht...
2021.12.05 10:56体験入学こんにちはタツノコです。。昨日は調理師専門学校の体験入学をしてきました。周りは高校卒業予定の若者や現役大学生が親御さんと参加の中おばちゃんひとり!♪( ´▽`)社会人やってたおばちゃんのワタクシも、いろんな意味で緊張しました。説明会の後に調理体験としてブッシュドノエルを巻いたりデコレーションしたりして