2022.03.18 10:30朱音音楽舎二胡教室(長崎県)こんにちは、タツノコです。。暖かくなったと思ったら、急に寒くなったり、花も咲き始めて、生き物が動き出して別れがあって、出会いがあって、、春は意外と忙しい季節かもしれません。さて、二胡教室メドレー今回は長崎県でご活躍されている松尾朱音先生にお教室をご紹介いただきます♪松尾先生、よろしくお願いいたします☆************教室名 朱音音楽舎二胡教室 美韶二胡の会講師名 松尾朱音先生(先生主催のお教室と二胡の会の講師をされていらっしゃいます) ホームページ:朱音音楽舎二胡教室:https://www.akaneongakusha.com/ 美韶二胡の会:https://www.akaneongakusha.com/美韶二胡お問合せ:https:...
2022.03.17 05:32二胡好きさんへ届きますようにこんにちは、タツノコです。。昨日の地震、揺れましたね。怖かったですね。子供も起きてきて揺れが止まるまでじっと耐えていました。被害に遭われた方、早くいつもの生活に戻れますように。さて、今月は雑貨屋さんの予定がいっぱいでした業者さんからの納品や納品されたものをさらに違う業者さんへお願いしに行ったり、、タグつけ、袋詰め、その合間に作品の製作と包装二胡姫さんへ納品する商品の準備、、おかげさまで予定は埋まっていたのですが、3月に入った途端にコロナの波が、、保育園の休園!に継ぐ休園💦おかげさまで滞る作業たち( ̄^ ̄)(危く3週続けて休園になるところでしたが、それは回避!)で、先週ようやく二胡姫さんへ納品完了しました。先週末から販売も始まっているようです!房飾りは...
2022.03.11 10:54粉色月二胡教室(東京都)こんにちは、タツノコです。。東京は桜の開花が楽しみな季節になってきましたね。そろそろ外でのイベントも気持ちがいいかもしれませんね!さて、二胡教室メドレー今回は東京都でご活躍の桐子先生です☆Eテレの「ムジカ・ピッコリーノ」私も子供と一緒に拝見しておりました🎵桐子先生よろしくお願いいたします!************教室名 粉色月二胡教室講師名 桐子先生ホームページ:http://konairomoon.comアクセス:〒145-0071 東京都大田区田園調布2-35-12 1Fお問合せ:03-3751-3089
2022.03.07 22:16最近よく見るものこんにちは、タツノコです。お昼休みとか夜中とか、合間の時間によく見るもの最近は少年漫画の「Dr.STONE(講談社)」全人類が石化して数千年後のゼロから文明を作っていくってお話身近な化学がわかりやすく取り込まれてて面白い!少年漫画あるあるでお話がトントン進んでいくので、心配することなくて楽しめるから気軽に読めていいよね。完結したらしいとか?(旦那談)最新刊出たばかりですが、次の単行本が楽しみです。ここ数年漫画は主に電子ブックで読んでます。ホントは紙の本にしたいんだけど、置く場所がなくて、、
2022.03.07 10:32昨日はレッスン日こんにちは、タツノコです。。昨日は月いちのレッスン日でした。前回の課題はD調「アマポーラ」G調「星に願いを」G調「Color of the wind」上2曲はまずまずOKをもらいました。最後のcolor of the windは、やっとこさ一通り弾けたばかりだったので、二カ所拍が違っていたのと、いち音が違ってましたショボンはっきりいって拍苦手です。今回も何度も一緒に弾いて、歌って、しましたが、どうにも腑に落ちてない感。すぐ復習しないと忘れそう。。一度だけ伴奏カラオケに合わせてみましたが、とてもとてもついていけず、、もうちょっとすらすら弾けないと難しいですね。次回へ持ち越しです。次回への宿題は、、D調「color of the wind」もう一度と同曲...
2022.03.01 21:542月まとめこんにちは、タツノコです。。3月が始まりましたね。年末から今日まで、毎日が早いです。今年から雇われ仕事を辞めて新しく自分の仕事を始めたわけですが、なかなか思ったように進まないもどかしさと、やりたいことが山のようで足りない時間、1日の早さに頭がついて行っていないです。4月から調理師の勉強も始まるというのに大丈夫かしら?という焦りが、余計頭を混乱させている気がします。今年に入って雑貨屋さんの反応が急に良くなりました。たくさんの方に見ていただけること、反応をいただけることが、ものすごく励みになっています。また近々お知らせいたしますが、某有名二胡屋さんともお話が進んでおります。本当に本当にありがたいことです。これからも引き続き頑張っていきたいと思います。新作も...