年明け早々、色々ありました。
元日の能登半島地震
佐渡も大分揺れたようです。
私は帰省中で離れていたのですが、
夫は元日の部落の会議に出てから来る予定だったので、
揺れと津波で肝を冷やしたといっていました。
幸にして夫がいたおかげでお義母さんが一人心細い思いをせずに済んだので
結果オーライ!でした。
その後も羽田の事故とか世間的にも大変なことが立て続け。
我が家の中でも息子くんと実家の母がうまくいかず
年末からギスギスした雰囲気での年越し💦
佐渡に戻ってからも車をぶつけ
近くのスーパーで買ったお団子は消費期限切れ💦
宅配生協さんは頼んでない商品を持ってきてくれたり
なんだか落ち着きのない毎日です。
どれも命にはかかわらない些細なことで幸いです。
今年はきっと、これからすごくいいことが待っていると信じて、、
今年も頑張ります!
0コメント